波止釣り釣行レポート
-
第20回岸和田一文字ハネ釣りオープン大会に参加してきました
海信です。 4月6日は毎年恒例の岸和田一文字ハネ釣りオープン大会に参加してきました。 前日の午後からの雨と最近不調の状況が重なって、珍しく全体的に貧果で終わりましたが、はやり仲間と波止に並ぶのは楽しいです。 前情報では、中波止は型は小さいけど数は当たる、で、旧の一文字、沖一文字は…
-
2014ハネ釣り大会前の調査釣行~その1~
海信です。 2014年のハネ釣り大会が4月6日(日)で、迫ってきたので、調査を兼ねて岸和田一文字にハネ釣りに行ってきました。 春の岸和田一文字と言うことで、「地寄りの波止の方が分があるかも・・・」と言うことで、3月22日は午後から中波止2番の北で竿を出してみました。 風は西南西の…
-
まだいけるのか?中波止のハネ釣り
海信です。 6月27日は、曇り空の予報でしたが、雨は無さそうだし、風もほとんど無いと見て、岸和田一文字にエビ撒き釣りで釣行しました。 土日に中波止で完封負けの連敗を食らったので、この日の釣行は、「もう一回中波止!」にして、それで当たらなかったら、次は沖の一文字に行くかタコ釣りに切…
-
中波止のハネ・入れ食いの巻き
海信です。 6月18日に、またまたハネ釣りに行ってきました。 16日の釣行では、バラシもあったし、なにより、外向きのポイントメインに考えていた当日の僕の釣りは、水路付近に陣取ったハネ研のメンバーに「やられたぁ・・・」って感じが強かったので、やり直しのつもりで釣行してみました。 こ…
-
中波止のハネ、調子上がってきました!
海信です。 6月16日もハネ釣りがしたくなって、岸和田一文字を訪れました。 この日は日曜日なので、僕のハネ釣りの師匠の泉州ハネ釣り研究会の今中会長も来るだろうし、たまには、お師さんの顔でも見に行こう!ってな感じで、岸和田一文字にいきました。 状況ですが、15日の夕方に降った雨は、…
-
苦潮時のエビ撒き釣りのハネ・攻略方法は?
海信です。 前回6月12日の釣行では、岸和田一文字の中波止2番の外向きで、ハネとキビレの釣果を見たので、「もういっちょ!」で行ってきました。 片岡釣りエサ店の前情報では、「苦潮でちょっと厳しくなってきた・・・」との事で、地かたの常連も釣りをせずに、波止際にいるカニを網で取っている…
-
台風の東風の中、ハネとキビレの釣果!
海信です。 6月12日は、7日の中波止の釣行の復習で同じポイントに行ってきました。 この日は、開始直後(5時前)から、予定通り外向き一本で狙ってみましたが、台風3号の影響で、やや強めの北東の風が吹いていたので、まあ、釣れる気が全くしなかったです。(笑) 岸和田一文字の東風は、いわ…
-
久しぶりの中波止のハネ釣り
海信です、 6月6日、7日の連日で岸和田一文字にエビ撒き釣りで釣行してきました。 6日は最近好調のスリットに行きましたが、フグとアブ新だけの完封負けでした。 4日のスリットは、カーブで下船して3番側へ歩いて感触がイマイチだったので、6日は北側へ歩きましたが、こっちは3番側ほどフグ…
-
岸和田一文字でハネ釣りのやり直し
海信です。 6月4日は大阪湾のホームグランド、岸和田一文字でエビ撒き釣りのやり直しやってきました。 前回は、佐々木君と沖の一文字でエビ撒き釣りをやったわけですが、ボーズ食らって、そのまま広島に釣りに行ったので、どうも、こうも、煮え切らない・・・と言うか、不完全燃焼の釣りを残したま…
-
岸和田沖の一文字・スリットのハネ、楽釣でした
海信です。 5月27日は、またまた岸和田一文字の沖のスリットケーソンにエビ撒き釣りで釣行してきました。 前日の日曜日もハネは好調のようでしたが、型は見たけど、少し数が少なかった・・・と言うことでした。 この時期のスリットは一発狙いなので、デカけりゃ、数は1発でいいんですが、この日…