2012年 5月
-
ちょっとムラがあるかも?岸和田一文字のエビ撒き釣り
海信です。 5月26日は岸和田一文字へエビ撒き釣りで釣行して来ました。 そろそろバチ抜けなので、ハネがエビに口を使わなくなる時期ですが、ここ最近の岸和田一文字は明らかにバチ抜けで口を使わないような釣りになったり、そうかと思うと良型が連発で当たったりと、ちょっと読みづらい釣りになっ…
-
バチ抜け調査釣行@岸和田一文字
海信です。 5月23日は天候も良好だったのでホームグランドの岸和田一文字へハネ、スズキ狙いで釣行しました。 前々日の21日の釣行ではハネクラスは全く食わなかったですが、季節的にはバチ抜け状態になっていてもおかしくないし、実際21日は、海面で反転する大型のスズキを目撃することもでき…
-
岸和田一文字へキビレ狙いで釣行しました
海信です。 5月21日はホームグランドの岸和田一文字へキビレ狙いで行って来ました。 この日は、金環日食で日本中が大騒ぎした日だったですが、同行の佐々木君に「金環日食って何時ごろ?」って尋ねると「さあ、何時って言ってましたっけ?」ってな感じで、僕ら二人とも空の上には全く興味が無かっ…
-
南紀勝浦清丸渡船でグレ釣りをして来ました
海信です。 5月17日は、南紀勝浦の清丸渡船にグレ釣りにいきました。 この日は大気が不安定で落雷や竜巻に注意・・・なんて天気予報でしたが、午前中は大丈夫と見て強行しましたが、昼前に雷が鳴り出して半無きにさせられました。(釣りをやっているときの雷ほど怖いものないです。カーボンロッド…
-
岸和田一文字でキビレ釣って来ました
海信です。 5月14日は、釣友の佐々木君と岸和田一文字へエビ撒き釣りに行って来ました。 13日の日曜日に釣友のオダッチから「中波止で吹っ飛ばされた・・・」って連絡が入ったし、磯は波が高そうだったので「オダッチが吹っ飛ばされたヤツ拾いに行こう!」で、岸和田一文字にしましたが、仕掛け…
-
良型ヒラスズキ連発ゲット!
海信です。 5月6日は、釣友の悪っちゃんと二人で和歌山のホームグランドの古座の藤田渡船に行って来ました。 この日は、関東地方で大時化の影響でしょうか?和歌山沿岸の潮嵩が通常より30cm程度高くなっていて、迫力満点の磯釣りでした。 GWの最初の雨の影響で子サバが湧き、高い潮嵩でサラ…